タイルは、イスラム世界で大きく花開いた。イスラム諸国において多様な装飾タイルが製造されたが、中でもイズニック・タイルが有名である。 イスタンブールのモスクや宮殿を飾るタイルは、全てイズニックで製造された。イズニックでは、15世紀から17世紀にかけてオスマン・トルコのスルタンの 庇護の下、精緻で華麗な植物文様・幾何文様・装飾文字文様タイルが制作され、ユーロッパにも輸出された。トマト赤(サンゴ赤)と呼ばれる光沢があり盛り上がりのある赤色や トルコ・ブルーの青色は、見る人を魅了してやまない。残念ながらイズニック・タイルは、トマト赤を生み出した原料の金属酸化物が枯渇した為に、17世紀末にその制作は途絶えて しまった。イズニック・タイルの形状は多様で、厚さも厚い。日本では三鷹の中近東博物館で展示されている。

「イスラム・タイル」

「イズニック・タイル」

画像をクリックすると拡大画像が表示されます。